みのおTAMASAの活動色々

TA(多様(たよう)な)MA(学(まな)びを)SA(サポート)。

外国人市民(がいこくじんしみん)のみなさんにとって、あらゆる活動(かつどう)・学習(がくしゅう)の基盤(きばん)である「日本語(にほんご)によるコミュニケーション」を取得(しゅうとく)する機会(きかい)や、外国人児童(じどう)・生徒(せいと)のみなさんの学(まな)びをサポートすることが求(もと)められています。
日本語(にほんご)・日本文化(にほんぶんか)を学(まな)ぶ機会が乏(とぼ)しい箕面市西地域(みのおしにしちいき)において、その活動基盤(かつどうきばん)を共創(ともにつくり)、生活(せいかつ)をサポートしていくための取(と)り組(く)みを進(すす)めています。
みなさんのご参加(さんか)をお待(ま)ちしています。
*みのおTAMASAは、阪大生(はんだいせい)と箕面市民(みのおしみん)のコラボ/ボランティア団体(だんたい)です。

お知らせ~今週末は「みのお市民人権フォーラム30th」で心に栄養を~

 21世紀に、そして次世代に一切の差別を引き継がない!
 みのお市民人権フォーラムは、そんな強い思いのもとに開催され、今年で30回目を迎えます。
 MGK24も、人権を尊重することの大切さを見つめ直し、多様な文化、習慣、価値観等を尊重し合い、自らの心の解放とともに、すべての人がいきいきと暮らすことのできる豊かな社会を目指し、実行委員会構成メンバーとして今年も参加しています。


 第1分科会・地方自治では、来夏からの「選挙権年齢の引き下げ」が、政治的感心や若者の投票行動治に及ぼす影響や、主権者としての取り組みについて話し合いたいと思います。
 コーディネーターに大阪大学大学院法学研究科教授の筬島さんを、パネリストに箕面市長の倉田さんと3人の阪大生を迎え、豊かな市民社会の実現にむけた主権者像等について楽しく、そして分かり易く進めていただきます。
 皆さんのご参加をお待ちしています。
(画像中、左上の集合写真は昨年の第1分科会のものです)

にほんブログ村

にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する